2001年12月8日(土) 淀川右岸から大阪北港。
              そして淀川左岸の終点からUSJへ。
              一日中、暗くなるまで走っていました。



ここで右岸に渡りました。電車の鉄橋に沿って、歩行者と自転車も渡れます。
昔には、京都府下でもこんな光景があちこちに見られたような記憶があります。
長い橋です。渡るのがとても面白かったです。



右岸では、左岸よりはるかに多くの漁船を見ることができました。
「水都・大阪」は「海の街・大阪」でもあるのですね。



右岸の終点につきました。とても美しい「矢倉緑地」が、ありました。
でも、人は2人ほど見かけただけで、とても閑散としていました。
大阪の多くの人は、なぜここに来ないのだろうと思いましたが、
交通の便が悪いからだろうと、後から、はしもるさんに教えてい
ただき、納得しました。



一見して、露天風呂風ですが、この水溜りは、海水です。
この辺りの水は結構きれいです。
潮の満ち引きで、岩の間から海水が流れこんできますので、水位は海面と連動し
ています。
危険を冒すことなく、海水に触れるとこができます。いいなあ・・・。



野鳥の観察場所がありました。大阪湾には自然がいっぱいです。
いつまでもこの自然を護っていきたいですね。



左岸に渡りました。左岸終点の建築物です。一体これは何でしょうね。
ここから南進して南港方面に行こうとしたのですが、車は行けますが、
自転車は通行禁止でした。
仕方なく、再度京都方面に向かい、南港を目指しました。
すると何と、USJの正面玄関前に出たのです。
godzilaはUSJがどこにあるか知らなかったので、その嬉しかったこと!



入場料が不要なエリアばかり回りました。まず最初に、写真スタジオを
見つけました。とても面白そうでした。
団体さんが撮影してもらっていましたので、私も撮影していると「個人の
カメラでは撮影禁止です!」と言われてしまいました。



USJの象徴です。
USJに行けば、必ず写真を撮影する場所だと思います。



ショッピング街へのコース。ここの終点に「USJ駅」があります。
とぼけた顔の巨大人形が、面白かったです。



入ってすぐの、元の広場に戻ってきました。
ここはとても広いのですが、きっと人が多いと ここも身動きが取れないくらい
になるのでしょうね。



時間は午後2時を過ぎていました。でもまだ、続々と入場して行く人がいます。
私は入らずに、子どもにお土産の人形を買っただけの出費でした。
そのうちに家族で来たら、入りたいと思います。






「山城近辺チャリの旅1」に戻る





inserted by FC2 system