三川合流の写真を撮りに男山に登りました。
2002年1月6日(日)


前日の暴風雪の疲れがまだ残っていましたので、今日は水無瀬で山に登った後に大阪湾に行く予定を変更して、八幡市の男山に三川合流の写真を撮りに登りました。
実は、男山の山頂(岩清水八幡宮)まで、車で行けるのです。車で来たほとんどの人は、麓の有料駐車場に車を置いてケーブルや徒歩で山上に向かわれます。でも、頂上まで車でいける上、山上駐車場は無料なのです。
ただ、山上まで行く道を表す標識は一切ありませんので、道は「地元の人のみ知る」という存在です。でもそのわりに、この日は他府県ナンバーの車が多かったですが・・・。



ながれ橋に着きました。北の山間部では、雪で煙っています。



久御山町から八幡市に向かってながれ橋を渡っていくと、空手かなんかの初稽古らしきものをしていました。
ザバザバと水に入っていったので「お!やるな。次は寒中水泳かな」と見ていると、何と少し練習してさっさと陸にあがってしまいました。「根性無し!」と思いましたが、よく考えるとgodzillaの方がもっと根性が無いことに気がつきました。(ーー;)



男山山頂から、京阪のケーブル乗り場まで下る途中の展望台から見た三川合流部。
三川合流部が竹の葉で隠れて全く見えませんでした。(T_T)



下山途中にあった住宅開発地の工事中の公園で、三川合流部が見えそうでしたので「商談担当」の男性の怪訝な視線を背中に受けて工事中の公園に入りました。そして写真を撮りましたが、標高が低くうまく合流部が見えませんでした。



「男山山頂まで車で行けて、しかも駐車場は無料」という情報は、駐車場業者の方の営業権や山上の混乱に配慮してでしょうか、ほとんど知られていません。
道路を山上向かって走っていると、車が通るたびに排気ガスの臭さがきつかったので、「これ以上一般的に知られない方がいい」と感じました。









「山城近辺チャリの旅1」に戻る



inserted by FC2 system