京都北山連峰を視野に、鞍馬方面に向かいました。
鞍馬神社を過ぎて1時間近く走りましたが、降り出した雨が激しくなってきましたのでカッパを着て下山。
下山してから京都市内を走っていて、路面電車の軌道でスリップして激しく転倒しました。
頭と右肩を強打しましたが、頭はヘルメットのおかげで無傷。
でも、右肩は靭帯損傷と脱臼という怪我をしてしまいました。

ヘルメットの擦り傷と凹みを見て、ぞっとしました。ヘルメットに頭を守ってもらったのです。
ヘルメットを被っていて本当によかったと、心から思いました。



2002年10月26日(土)






往路で「梅小路蒸気機関車区」の近くを通りかかりましたので、寄ってみました。
この建物は、旧駅舎のようです。
時代を感じさせます。



実物の車輪。
SLのものなのでしょうね。



曇り空の下、上り坂をドンドン進んで、鞍馬神社に着きました。
鞍馬神社には、記憶にある限りでは初めて来ました・



来年は、「火祭」に来たいなあ・・・。



「里の秋」の歌詞が何度も頭をかすめます。
溝のようなものには、清流の水が引き込まれて流れています。
その水は美しく澄み切り、澄み具合は飲みたくなるほどです。



「天然硫黄泉」の鞍馬温泉。
いつかゆっくりと入りに・・・。



銀閣寺近くの「清水豆腐店」。
豆腐の硬さは、絹ごしと木綿との中間くらいの硬さで、「うまみ」がある とってもおいしい豆腐です。



店の場所は、白川通り今出川の交差点近く。
交差点北側に水路が流れていますが、その水路の北側の細い道をを10mほど西に行き、小さいけれど有名なラーメン屋さんの前を通り越してすぐに右に曲がる道が有ります。
そこを曲がった角です。



御幸町(ごこまち)三条の「戸田豆腐店」。
残念ながら定休日でした。
少し分かりにくいですが、寺町通りのすぐ西側の南北に通る道が美幸町通り。
美幸町三条の交差点から少しだけ美幸町通りを北進して、東側に有ります。



戸田豆腐店が休みだったので、西京極の「久在屋」に向かいます。
途中でこんなものを見かけました。



やや分かりにくいですが、ヘルメットの左後部に凹みがができています。
写真では分かりませんが、凹みの周りに多数のすり傷もあります。
転倒した勢いで、こすり傷ができるほど吹き飛びながらまず左後頭部を路面で打ち、それから右向きにもんどりうって右肩を路面に打ち付けたようです。
ヘルメットが凹む勢いで頭を打っていたらと思うと、寒気がします。




西京極に向かう途中、雨で濡れた路面電車の線路でスリップして転倒しました。
前方でバスが乗客の乗降を行っており、そのあとに車が数珠繋ぎでした。
そこで、軌道敷に入ってバスを追い越しました。
ところが、バスが発車しかけたため、バスに後続の車が続くと軌道敷から出にくくなると考えて、スピードを上げてバスからの距離を十分に確保して、左側に針路変更して軌道敷から出ようとしました。その際に、自損事故を起こしてしまいました。

今度のことで、また一つ勉要になりました。
そして、ヘルメットに助けられ、ヘルメットの必要性を痛感しました。


「山城近辺チャリの旅1」に戻る



inserted by FC2 system