大阪府池田市に初めて行ってきました。行ってみて、とてもいい街だと思いました。
「インスタントラーメン」発祥の地が池田市ということは、どれくらいの方が知っておられるのでしょうか?ちなみに私は知りませんでした。(T_T)

2002年2月23日(土)



ながれ橋から御幸橋に向かい、御幸橋で自転車専用道と別れを告げ、
一般道を大阪方面に向かいました。牧野で、淀川沿い自転車専用道路に
入り枚方へ。
枚方から枚方大橋を渡り、淀川左岸から右岸へと移動しました。
写真は、枚方大橋上から見た淀川河川公園です。
橋を渡って、鷺打橋の所で淀川と離れ、箕面方面に向かいました。



宇治市の自宅から、昼食時間や写真撮影の時間を含めても、3時間10分で
ここ「阪急池田駅」に着きました。意外と近かったです。



駅から自転車で数分の所に、「インスタントラーメン発明記念館」がありました。
意外と静かです。



チキンラーメン誕生の場所の復元です。



ここで日本最初のインスタントラーメンができました。
「誕生秘話」は何かで読んだことはありました。でも、場所を目で見る重みは
いくら再現とは言えども、また読むのとは一味違いました。



このようなたたずまいは、私には「過去」という気がしません。
私って、古い人間なんでござんしょうか・・・・。(T_T)



リアルな「開発現場」です。絶妙なお箸の置き方が、「過去」ということを感じさせません。



当時は、揚げた麺をこのようにして乾燥させていたようです。
え?埃がかかるって?かかるでしょうねえ・・・。でも、何てこと無いですよね。
当時は、多くのことがこんな感じでしたよね。



自転車に注目。
昔、大村昆が「番頭はんと丁稚どんというテレビ番組で、乗っていたような自転車です。
な、懐かしい・・・。
と思ってよく見ると、型がそれほど極端には古くありませんでした。
「番頭はんと丁稚どん」の番組の方が、チキンラーメン開発よりはるかに過去だったのでしょうか??
いまでも、そこらを走っているおじいさんが乗っていそうな自転車のような気がしますが、まずこんな
自転車を見かけることはありません。



インスタントラーメンの手作り会場。
記念館はがらがらなのに、ここはかなり先まで予約がいっぱいです。



五月山公園の展望台から見た大阪市平野。
春の暖かさで、霞んでいます。



「池田城跡」。
チャリ太郎もおすましで写っています。



帰路に伊丹空港の着陸スポットに寄りました。
「着陸スポット」に、病み付きになってしまったのでしょうか。(^_^;)




淀川の日暮れ。
何度見ても、感動します。淀川って、いいですねえ。



雲が晴れて少し明るくなりましたが、間もなく日暮れです。
鳥飼仁和大橋に沈む夕日です。



自転車の行動力には、自分でも驚く今日この頃です。
いや〜、自転車って本当にいいですねえ。(どこかで聞いたようなセリフです・・・)



「山城近辺チャリの旅1」に戻る



inserted by FC2 system