朝から雨でした。
午前10時頃に雨が上がったので、モスラ号で出かけようとしたらまた雨が・・。(T_T)

仕方ないので、徒歩で京都市内を目指しました。
宇治川に沿って大周りしながら伏見経由で、円山公園まで。
約25kmを、昼食時間を含めて約6時間で歩きました。
もっと早く京都市内に着いたんですが、清水寺付近は人がとても多く歩くのにかなりの時間がかかりました。

久しぶりの長距離ウオーク。
足が少し疲れました

本日の歩行距離、約28km。



2003年11月9日(日)





隠元橋通過。
この橋は、隠元禅師が上陸した地点だと言われています。



宇治川に沿って、左岸を歩きます。
細い道なのに、車が猛スピードで走っています。
危険極まりない道。
歩行者がいるのに、何でクルマってあんなにスピードを出すのだろう・・・。



観月橋着。
三十石船が係留されています。



観月橋を渡ってから、濠川に沿って伏見を目指します。



伏見着。
かなりお腹が減ってきました。(^_^;)



「鳥せい」に横にある、水くみ場。
伏見の豊富な地下水を、自由にここでくむことができます。
当然ながら、飲用可能。



伏見のスーパー「イズミヤ」の中で、昼食を食べました。
その後、疎水沿いの道へ。
伏見疎水発電所着。
先人の素晴らしい知恵と技術です。



疎水発電所の水面で、かわいい水鳥を見つけました。



疎水沿いに北上。
途中で、街を守るようにお地蔵様が立っておられるのを見かけました。



伏見稲荷駅着。
ここには、日本最古の国鉄の建物の実物があります。



趣のある建物です。
見学するには、ここ伏見稲荷駅でなく宇治駅で申し込まなくてはなりません。
やけに不便ですね?!



伏見稲荷大社着。



外側から、境内の通天橋を臨む。
紅葉にはまだ少し早い様子。
でも、人はすごく多かったぁ。(@_@;)



「東福寺」には、実に多くの寺が境内にあります。
ここのお寺の境内では、京料理が食べられます。



北大路通りを北上。



八坂の塔着。
「体験舞妓」になれる場所です。
中には、まるで本物の舞妓さんのような女性が。



八坂の塔。



楽しそうなものを売っているお店が。



「青龍苑」内の庭園。
青龍苑の庭園には自由に入れます。
清水寺の近くに、こんな雰囲気の庭園があって自由に入れるなんて、驚きです。



清水寺着。



清水寺敷地内から、眼下に京都市内を臨む。



写真素材集「具満タン」シリーズを持っていますが、その中にここと同じ構図の写真がありました。
建物も同じ。
街の夜景がとっても美しく見えていて、その写真に感動しました。
清水寺の写真だったとは!
遠くには、頂上に雲をかぶった愛宕山が見えています。



新しい門の工事中でした。



美しい水が湧き出ています。
とっても多くの人が来ていました。



清水寺を後にして、円山公園を目指します。



「洛匠」という料理屋さんの庭。
美しさが際立っていました。
庭園は、外から見ることができます。



円山公園着。
時刻は午後4時半。
自宅を出てから、6時間が経過していました。
今日はここまでにします。



円山公園の中の池には、変わった水鳥がいました。
この鳥は、水から上がって休憩中でしょうか?



帰路は、徒歩ではなしに京阪電車で帰ることにします。
京阪電車の駅近くの四条大橋から見る、京都市街の夕景。


久々の長距離ウオーク。
足が少し疲れました〜。
でも、楽しく歩けました。
京都って、やっぱりいいですねえ。(^_^)v







ホームに戻る


inserted by FC2 system