朝から雨の土曜日。
徒歩で京都市内を目指す計画を立てましたが、家を出るのが遅くなり11時半を過ぎてしまいました。
徒歩で京都市内を目指すと着いたころには暗くなりそうだったので、宇治駅から東福寺までJRでで行くことにしました。
雨に煙る京都市内で、紅葉を満喫しました。

本日の歩行距離、約15km。


2003年11月29日(土)



JR宇治駅着。
通過しようとしましたが気が変わり、ここでJRに乗りました。



東福寺着。
雨のせいで、人が驚くほど少なかったです!
ここは、境内の料理屋さんの敷地。



通天橋を望む。
何度来ても最高!



もう一枚。
来週末はおそらくもう、この紅葉は散り始めていることでしょうね。



境内の様子。
いつもの「タダ見ゾーン」から境内をのぞいてみました。
少しだけ、中が見えます。



東福寺を後にします。
先ほど中を見た料理屋さん前通過。
こんな所で料理を食べたらおいしいでしょうねえ・・・。
食べることは、まずないでしょうけれどね。(^_^.)



東福寺を後にして、西国33ヵ所めぐりの13番札所である今熊野観音を目指します。
今熊野観音に行く途中に、とっても静かな神社がありました。



今熊野観音着。
ここの境内は、とても美しい紅葉があるのです。
境内入場は自由、つまり無料です。



奥へ入っていきます。
雨だからでしょうか、ここでも人がとっても少なかったです。



この建物で、朱印帳に記帳してもらえます。
私は以前に来た時に、記帳と朱印を押してもらいました。



境内には、美しい紅葉がいっぱいあります。



静かな境内をまわります。



イチョウの落ち葉のじゅうたんを踏んで歩きます。
とっても贅沢な散策になりました。



とってもいい雰囲気のお寺です。



今熊野観音を後にします。



今熊野観音の近辺にも、紅葉の美しい所が多くありました。



来迎院境内。
ここも自由に入場できます。



悲田院を目指します。
途中で、紅葉が美しい東山に霧がかかっている様子が見えました。



悲田院山門。



悲田院の門前にあった芭蕉に花が咲いていました。
芭蕉の花を見るのは初めてです。



悲田院を後にして、六波羅蜜寺を目指します。
「女坂」通過。
女坂にも、美しい紅葉がありました。



六波羅蜜寺着。
ここも境内は、自由に入れます。



六波羅蜜寺は、西国33ヵ所めぐりの第17番札所です。
ここも以前来た時に、記帳と そして朱印を押してもらっています。



六波羅蜜寺を後にして、清水寺を目指します。
久しぶりに、「幽霊子育て飴」を売っている店の前を通りました。



八坂の塔が見えてきました。



八坂の塔の中は とっても紅葉が美しいと以前ラジオで聞きました。
その時には、住職さんが出演されていました。
この塔は、日本有数の古い木造建築物です。



清水寺着。
雨なのに、すごい人出でした。



清水寺に着いて少し左手の横に行くと、門前の喧騒が嘘のような場所があります。
石仏様が、たたずんでおられました。



清水寺の庭園と、東山を望む。



とっても幻想的な雰囲気。



清水寺は、陶器坂を上がった所にあるので標高が高く、京都市街の眺望を楽しむことができます。



素晴らしい紅葉。



いろんな色の紅葉がありました。



雨でなかったら、もっと素晴らしかったかもしれません。
でも、雨の紅葉もいいものです。



音羽の滝。



派手な神社がありました。



境内は広大です。



清水の舞台をズームで。



清水の舞台、とっても多くの人がいました。



雨の古都。
とってもいい感じでした。



霧雨に煙る清水寺。



再び音羽の滝へ戻ってきました。
清水寺を後にします。



円山公園着。
雨脚が強くなってきたので、帰路に着くことにします。


京都って、本当にいいな。
そう強く思いました。
雨の京都、そして紅葉。
とっても素敵でした。



チャリ旅3へ戻る



inserted by FC2 system