朝から、パソコンが置いてある部屋の押入れの整理をしました。
パソコン関連のものと自転車関係のものを詰め込んで、押入れが大変使いにくくなってきたからです。
昼前に整理が終わり、少し用事をしてから京都市内へ。
京都市内を北上中に、六波羅蜜寺付近で雨が降ってきたので、降り始めたらやまない雨だと思い、本降りにならないうちに帰ろうと思い大急ぎでUターン。
でも降り始めた雨は、観月橋あたりまで戻ったところでやみました。
そこで伏見を少しだけポタすることに。
伏見ポタ中に何と、変速機のワイヤがプチリ。(T_T)
後ろのギアの変速ができなくなってしまいました。
明日、ワイヤを交換しなければ。


本日の走行距離、約35km(正確には36.07km)


2004年3月25日(木)



近鉄伏見駅付近で疎水沿いに入りました。。
おっと!冬場はずっと水が流れていなかった疎水に水が流れている!



関西電力、疎水発電所。
きっともう、稼動を再開したことでしょうね。



疎水沿いの桜の木には、1本の木に数輪という感じでもう花が咲いていました。



京都駅を超えてから、鴨川沿いを走ります。
五条までの鴨川沿いには、もう桜が四分咲きでした。
桜の木が並んで立っているので、驚くほど美しい風景でした。
しかし平日なので、私の他は誰も桜を見ている人はありません。



鴨川に桜。
とってもよく似合います。(^_^)v



素敵な雰囲気でした。
もう完全に見ごろです。
他に誰もいないので、桜は完全に私一人の独占状態。
「独占禁止法」に触れるかな・・・なんちゃって。(^_^;)



六波羅蜜寺着。
雨が降ってきましたので、ここでUターン。
この六波羅蜜寺の額には、不思議な言い伝えがあるのです。



観月橋近くで雨が上がりました。
少しだけ、伏見ポタを楽しむことにします。
水が戻った、宇治川派流。
やはり伏見には、水が似合います。



長建寺。



長建寺のこの鐘は、かつて30石船に時を知らせていました。



長建寺境内の桜も、もう咲いていました。



伏見は何度来ても、来るたびに素敵だなって思います。
冬の間は水の流れを見ることができなかったので、今日は最高の伏見ポタになりました。



雪柳は、今が花の盛り。
どこで見てもきれいな花ですが、伏見の風景には一段と映えています。



短時間ですが、伏見をたっぷりと楽しみました。
雨が降ってこないうちに帰ろうっと!


午後からの3時間ほどの走り。
でも、いっぱい楽しめました。
短時間でも楽しめるスポットが、京都にはいっぱいあります。


チャリ旅3へ戻る



inserted by FC2 system