今日は、午後2時過ぎから親戚のKさんと伏見へ行きました。
Kさんは、かなりの運動不足。
でも今日は長らくなかったという運動による爽やかな汗をかいて、大満足のKさんでした。

本日の走行距離、約25km。(正確には26.37km)

2004年12月30日(木)





アルプラザ横から宇治川右岸堤防に入り、北進。
西山が時雨れているのが見えています。



宇治川右岸堤防は自転車・歩行者専用道ではありませんが、車はほとんど通りません。



この冬、愛宕山が初冠雪。
とっても寒い一日でした。



桃山南口から、山科川沿いの土手に入りました。
山科川が宇治川に合流した少し下流辺り。
京阪電車宇治線の線路に沿って、西進します。



梅でしょうか。
線路沿いの木に、黄色い蕾がついていました。



月見館前通過。



雄大な近鉄鉄橋。



三栖の閘門に来ました。
御用納めは既に終わっているからか、せっかく来たのに展望台は閉鎖されていました。(>_<)



宇治川派流沿いをの〜んびりと走ります。



その名もロマンチックな「であい橋」着。




素晴らしい伏見の風景。



最も伏見らしいと言える場所のひとつが、ここ。



長建寺付近に着きました。
川沿いの道から、上の生活道路に上がります。
そして、長建寺境内へ。



長建寺境内の、カエルの形をした石。



境内をゆっくりと参拝しました。
参拝完了。
出口へ向かいます。



長建寺を後にして、久しぶりに「鳥せい」に入りました。
今年11月2日から販売され、この「鳥せい」でしか飲めない生原酒の「神聖・たれ口」のタンクが目を引きます。



ごっちゃんが「おいしい」と教えてくれた、つくね。
当然、注文しました。



「つくね」など、おいしいおやつを食べた後、外に出て名水を飲みます。
名水もなんともおいしい!!
この女性は、「鳥せい」の名水を汲みに来た方。
自分の水汲みが終わったあとは、我々に名水について色々と教えてくださいました。



次は、黄桜酒造へ。
昔の酒造りの道具が展示されています。



「河童資料館」へ入りました。
カッパに関連したものが、いっぱい!



「河童」というビデオもあるんですね。
なかなかマニアックでっす。(^_^;)



「河童資料館」の横にある中庭には、宿木(やどりぎ)がありました。



黄桜の売店内に。



お酒だらけ。(^^♪



黄桜酒造を後にします。
左の自転車は「2代目チャリ太郎」。
私が初めて自分のサイクリング専用で買ったものですが、この「2代目チャリ太郎」を買った後すぐに「モスラ号」を購入。
この「2代目チャリ太郎」は、ずっと使わずに置いてありました。
その2代目チャリ太郎は、親戚のKさんに今日贈呈しました。



「明治維新のメインステージ」である、「寺田屋」着。
フリーで入れる庭園に行こうと思ったんですが、閉まっていました。(T_T)



帰路につきます。
夕陽に照らされる、近鉄鉄橋横通過。



観月橋の向こうに、日が傾きます、。



観月荘の横を通過。
さようなら伏見!
また来るよ〜。♪


久しぶりに運動したKさんは、お尻が痛くて足の筋肉もつりかけ。
でもこれをきっかけに、Kさんにはぜひとも自転車で健康になって欲しいもの。
今日一日の走りでずっと続いていた耳鳴りが消えてしまったKさんは、自転車の素晴らしさにどうやら気づいてくれたようです。


チャリ旅3へ戻る





inserted by FC2 system