今日は、抜けるような青空が広がった日曜日になりました。
いい天気の元、流れ橋〜天ヶ瀬ダム〜炭山〜上炭山〜上醍醐寺〜西笠取〜瀬田〜大津のコースを走りました。

本日の走行距離、約90km(正確には88.88km)+上醍醐寺登山。


2005年4月24日(日)




自宅を午前11時前に出発し、流れ橋を目指します。
紅白のハナミズキが咲いていました。



流れ橋着。
今日は流れ橋時代劇祭り。
流れ橋の年に一度の晴れ舞台の日です。



いきなり、「子連れ狼」を発見!



何とも艶やかな・・・。



ズーム!
これまた艶やかな・・・。(^^♪



武士が!



色んな役の人が混在して、なかなか味があります。



籠が展示してあります。
実際の時代劇の撮影に使われている物なのでしょうね。



きれいです。
何がって、後の窓ガラスがピカピカに磨かれているのがでつ。
ドモドモ。(^_^;)



新タイプのエコカーのようです。



AMさんに声をかけていただきました!
そんなこんなで、とっても楽しかった流れ橋。
そろそろ次の目的地へ向かいます。



とっても賑わっています。



時代劇祭りの日がいい天気でよかったです。



流れ橋を後にします。



宇治橋西詰着。



少しだけ平等院へ寄ってみます。



フジの花が満開!



白いフジの花がとってもきれい。



ズーム!



フジ色のフジの花もとってもきれい。



ズーム!



屋形船がやって来ました。



料理とビールを積んだ船がありました。
船上で昼食会のようです。
ええのお。(「ごっちゃん」風に)



塔の島前通過。
行きたい所がいくつもあるので、今日は塔の島には寄りません。



天ヶ瀬吊り橋着。



宇治川渡河作戦開始!
つまり、吊り橋を渡ります。(^_^;)



天ヶ瀬ダム。



天ヶ瀬ダム下から30分弱で、陶芸の里である炭山着。



緑溢れる炭山の里。



野辺のお地蔵様に、今から開始する山岳遊撃作戦の無事を念じて手を合わせました。



上炭山の風景。



美しい八重桜が満開。



八重桜がとってもきれいな場所に来ました。
ここで昼食タイムにします。



おにぎり1個に卵2個で作った玉子焼き。
それに1.5倍のカップ麺。
ささやかな昼食。
小食なgodzillaならではです。
ドモドモ。(^_^;)



山の中なので、テーブル代わりにする物は何もありません。
モスラ号をテーブル代わりにして食事をします。
ただ今モスラ号は、「食堂車」。(#^.^#)



食事を終えて出発。
所々にきれいな八重桜が咲いていて、目を楽しませてくれます。



平坦に見えますが、かなりの傾斜。
汗だくで上ります。



一段と強烈な傾斜が。(>_<)



汗を滴らせながらここまで来ました。
上醍醐寺の建物があるゾーンへの入り口です。



夕刻トレでは何回かここまで来ていますが、この時間帯にここに来るのは2回目です。



西国11番札所着。



緑が美しい境内。



西国11番札所は「准胝堂」です。



薬師堂着。
実に多くの人に声をかけられながら境内を周ります。
「自転車で来たの!すごいなあ」って。
お寺のお坊さんからも「がんばって上がってきたねえ!」って励ましてもらいました。



開山堂着。



展望台へ。



とってもいい天気なのに、遠くがかすんでいるのが残念。



如意輪堂前。



本堂着。



本堂から、牛尾山方面を目指します。
ほとんど押しのコース。
山ツツジがきれい!



無事に山岳遊撃作戦完了!
ここからは舗装路を走り下山できます。



西笠取まで降りてきました。
我が子が小さい頃に通っていた幼稚園の野外施設前通過。
年子3人の我が子は、全員同じ幼稚園に通っていたんです。



アクトパル宇治前通過。



八重桜がきれい!



琵琶湖から宇治川に流れてくる水の水路。
水はこのような水路と隧道(ずいどう=トンネル)を通って流れています。



またまた水路。
水は手前の隧道から出て、すぐまた先の隧道に流れ込みます。



琵琶湖目指してひた走り。



外畑通過。
山吹がきれい!



我が家でも、このように鯉のぼりを揚げていた頃が有ったのを思い出しました。
もうすぐこどもの日ですね。



南郷洗い堰着。
放流は行われていませんでした。
今日の琵琶湖の水位は、+1cm。



南郷洗い堰を渡ります。



瀬田川の東を北上します。
ん!?
下に、自転車・歩行者専用道路が。
どうやら新しく作られたようです。



少しだけ引き返して、自転車・歩行者専用道路に入りました。



漕艇する「きれいどころ」発見!
じっと見ていたら、チラリと見られました。
ドモドモ。(^_^;)



瀬田の唐橋。
瀬田の唐橋は、日本3大名橋の一つだったんですね。



瀬田の唐橋って、こんな橋です。



チューリップがきれい。(^^♪



大学の漕艇部らしき若者ががんばっていました。



間もなく近江大橋。



船の形をした魚料理屋屋さん。




近江大橋を渡り、湖西へ。
この辺りから瀬田川でなく琵琶湖になります。



雄大な近江大橋。



大津プリンスホテルが見えてきました。



モスラ号@美しい琵琶湖。



芝桜でしょうか。
とってもきれいに咲いていました。



琵琶湖文化館前通過。
琵琶湖文化館には確か、食いしんぼの大きな鯉がいっぱいいるはず。
長らくこの中には入っていません。



浜大津に着きました。



消防艇をズーム!



「うみのこ」停泊中。



「うみのこ」の正面。
きれいな船です。



「うみのこ」の横に「ビアンカ」も停泊中。



天気のいい今日。
琵琶湖は最高の眺めです。



もう時間が遅いのでこれ以上の北上を諦めます。
その代わり、の〜んびりと琵琶湖の風景を楽しむことにします。




浜大津を後にして帰路へ。
帰路では山科川沿いを走ります。



宇治火薬庫引込み線跡通過。
日没までに宇治市に帰ってきました。
雲が出てきたので、今日は夕陽を楽しめないようです。


自転車の素晴らしさを、またまた実感。
天気のいい日の琵琶湖って、最高です!
それと、上醍醐寺では参拝の方やお坊さんからとっても暖かい言葉をかけてもらいました。
自転車で上醍醐寺に行く人って、おそらくほとんどいないゆえだと思いました。
ゆえに、私の行動が上醍醐寺境内での自転車の行動の評価を決めるんだと思い、慎重に行動。
いつまでも上醍醐寺で自転車の評価が高いままでありますように!!!!


チャリ旅3へ戻る




inserted by FC2 system